みちべぇの道

道だとか橋だとかが好きで、走ったり歩いたり道に迷ったり

不調日記①

粗忽者なのでよく怪我をする。

転倒したり、包丁で指を切ったり、熱いフライパンのフチに触ってしまったり

怪我はするが、どういうわけか治りが早い、いや、かつては早かった。

 

何年か前、転んで目の下をズリっと擦りむいた。赤むけの顔で出社すると、職場の皆に呆れられた。が、翌日には擦り傷はカサブタになり、その次の日にはカサブタがとれて普段通りの皮膚に戻った。3日で完治。同僚たちはまた別の意味で呆れていた。

「まるでピッコロだ」同僚の一人に言われた。

ぴっころ? じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり の?

違う、ドラゴンボールに出てくるキャラだそうだ。私はドラゴンボールを読んだこともアニメを見たこともないので、そっちのピッコロを知らないが、どうやら人間ではなく、驚きの再生力を持っている生物らしい。

私をピッコロ呼ばわりした同僚は、以前も、私の日焼けした手を「北京ダック」と言ってた、基本的に失礼な男だ(-_-メ)

 

回復が早いからか、怪我をするのはそれほど苦にならなかった。治っていく過程で「生きてるんだな」と感じることが楽しくもあった(変なやつ)。

だがしかし、このところの不調は、眼もその他も結構しつこい。中高年になって回復力がなくなってきたのだろうか。あ”~ イライライライラ、うつうつ

開き直って、不調日記を記すことにした。

もう58歳、まだ58歳(来週には59歳になる)。ピッコロとまではいかなくても、まだ回復力はあるはず、と信じたい。治るまでの紆余曲折を書いていこうっと。

後年、何かの役に立つかもしれないし。

 

-----

 

先週、空がどんより曇り冷たい風が吹いていた日、朝から頭が痛く、脳に血液も酸素も行ってない感じがした。吐き気も目まいもする。うーー(+_+)

今までは、軽いめまい、軽い吐き気、首肩のコリ、走るとクラッとする…という程度だったが、3月に入ってから頭痛も感じるようになった。天気の悪い日は特に辛い。

おとなしく寝て入ればいいものを、いろいろと余計な事を考えてしまって不安になったり、心配事が浮かんだりするのが嫌で、本を読んで気を紛らわす。

この時は、樺島勝徳というお坊さんが書いた「和尚さんの体と心の処方箋」を読んでいた。本の中に、私の不調を改善する手がかりはないものか、と願いつつ。

鍼灸師でもある樺島氏の考え方は、簡単に言うと「不調は、体の歪みによって気血のバランスが悪くなることで起きている。簡単な体操で歪みをとっていきましょう」というもの。

本に載っている体操をやってみようとしたが、頭を動かすだけ吐きそうになるのだから、到底無理だった。

 

頭が痛い、気持ち悪い、眼が回る、肩はガチガチ、夜もうまく眠れない。 ふー、生きていくのって辛い(大げさ)

ん? 頭痛、吐き気、目まい、首肩のコリ、そして不眠…どこかで聞いたような。

そう、これって自律神経失調症の症状じゃない? 悪天候の不調も自律神経だ。

10年前に整体学校に通っていたとき、リフレクソロジーの授業で自律神経失調症の症例を施術したことを突然思い出した。

コレ使えるかも、と思い、記憶の糸をたぐってみたが、台湾式リフレクソロジーで、足裏をグイグイ刺激したことは覚えているが、自律神経失調症の反射区はどこだっけ? えっと、親指が三叉神経で目まいの反射区、親指の付け根が首で、、、自律神経、副交感神経? あれれ、どこだっけ? だめだこりゃ(@_@。

しかし、足裏全体の施術の順番は、何となく手が覚えている。一通り全部の反射区を刺激すれ、どこか当たっているだろう。赤目も治るかも。

これまでも、走った日は足の疲れをとる目的で軽く足裏のマッサージはしてきたが、これからは毎日、反射区ときちんと意識して、本気モードで自分の足をセルフリフレクソロジーすることにした。

 

つづく