みちべぇの道

道だとか橋だとかが好きで、走ったり歩いたり道に迷ったり

再びの新潟①

昨年秋に魚沼里帰りの旅をしたとき、友だち キドが「今度は春に木の芽(山菜)摘みにおいで」と言ってくれたので、先日、5月25日~28日の4日間、新幹線でバビューンと行って参りました。

 

いや、最初は3日間の予定だったんですが、今年は5月28日に『南魚沼グルメマラソン』があるとキドが教えてくれ、私は「うーん、二人の旅は いろんなところを歩き倒すだろうし、お酒飲みたいし、そんな最終日に走るのはキツそうだし、4日も居座ったら迷惑だろうし・・・」と躊躇したのですが、キドが

「しのごの言ってないで さっさとエントリーしろ!」と 。(こんな言い方はしないが、こんな風なニュアンスだった)

やっぱり走りたい気持ちはあったので、ありがたくお言葉に甘えることにしました。

 

ではでは、旅の記録をさっくりと残しておこう。

 

-----

 

1日目

木の芽はピークを過ぎたが

今年はいろいろが早くて、木の芽(アケビの芽。ほろ苦くて美味しい山菜)も五月中旬くらいがピークだったようで、私が行ったときは既に「芽」ではなくなりつつあり。

裏山に行ってはみたが、雑草が伸びて踏み込みにくくなっていた。蛇がいそうでコワイ (゜-゜)

目的の木の芽摘みは諦めて、田植えが終わったばかりの田園風景をひたすら眺めていた。

 

右を見れば越後三山

 

 

左を見れば権現堂

 

 

この季節ならではの景色

 

子どもの頃は この景色を「山に閉じ込めれているみたい」と憂鬱に感じていたのだけれど、今、大人になって見ると、故郷はこんなにも良いところだったのかと思う。

春はまた一層と美しい

 

再びのまりさん

夕食は、まりさんの家にお呼ばれした

まりさんはキドの友だち。元気な82歳

michibe.hatenablog.com

 

まりさんが作ってくれた山菜尽くしのおかずは、どれもこれも美味しくて

 

右側、ビールの下が蕨(わらび)、その下が木の芽!、姫タケノコ。真ん中のピンク色が芋茎(ずいき)タッパーの中はアザミ(紫の花が咲くアザミとは別の種類らしい)

 

山菜も、大人になって 「美味しい」と感じるようになった食べ物ですね。

蕨がもう美味しくて美味しくて、ちょこちょこ箸をのばしていたら、まりさんが「全部食べな」と お皿ごと渡してくれた ヽ(^。^)ノ

 

これからの旅の予定などを話し、和やかに食事は進み

キドがトイレに立ったとき、まりさんが私に

「キドさんは、あんたがいてくれてよかったねぇ」と

真面目な、優しい顔で言った。なんだかジワッときた。

ほんとうに。。そうだといいな

 

星空散歩

まりさん宅を辞して、夜の散歩に出かけた。

私が「田んぼに映る月が見たい」とワガママを言ったので、星空の下を二人で歩いた。

月は三日月と半月の間くらい、西の空に傾いているのだが、西側が高くなっている土地なので、田んぼに映った月を見るのは難しい。

山側に上へ上へと移動して、なんとか田んぼの中の月を見つけた。

カエルの大合唱に囲まれて、水の中でゆらゆら揺れる月

 

あぜ道をゆっくり歩いていると

ホッホー ホホッホホッホー

近くの木の上で フクロウの鳴きはじめた

ごろすけほっほー 深い鳴き声が山に溶けていく

 

空に散らばる星々と、二つの月と、カエルのゲッコゲッコと、フクロウのホッホーと

たいそう賑やかな、夜の散歩だった

 

 

つづく