みちべぇの道

道だとか橋だとかが好きで、走ったり歩いたり道に迷ったり

娘に借りた本/夫に渡された本

毎年、今の季節になると思う。

世の中にアマリリスの多々あれど

 

うちの子が一番美人(親バカ(;^ω^))

 

水しかあげてないのに、もう、十何年も毎年咲いてくれています。

ラリラリラリラ しらべはアマリリス~♪

 

-----

 

娘に借りた本

 

 

「キラキラ共和国」は「ツバキ文具店」の続編ですね。

鎌倉で、手紙の代書というおよそ今どきでない仕事をしている女性、鳩子のお話。

鳩子は親を知らず祖母に育てられたのだが、「キラキラ共和国」では自分を捨てた母親が登場する。派手な格好で店に現れお金の無心をする母親に鳩子は苛立つが、そんな鳩子に夫は

「鳩ちゃんが今いるのは親のおかげなんだから、感謝しなきゃバチがあたるよ。別に、無理に好きになる必要はないんだから」

という風なことを言い、鳩子はその言葉で、胸につかえていた何かがすーっと降りていくのを感じた。となるのだが、それって言うは易し行うは難し、だな、と思った。

 

私も昔は祖母に同じようなことを言われた。「親に感謝しなければダメだ。お前を生んで育ててくれているんだから」と。

そう言われるたび、私は「子供に感謝されるような親になれ」とか「生まれてきたくなんかなかった」とか、心の中で反発する生意気でひねくれた子供だった。子供にトラウマを与えるような人間は子供を持つべきではない、とも思った。

今は、自分の生きにくさを親のせいにするような歳ではないので、育ててくれた親には感謝している、つもりだが、「ホントに?心の底から感謝しているの?」と自問すると、どうかなとも思う。

好きにはなれないけど心から感謝することができたら、それが大人になるということなのだろうな。私はオバサンだけどまだ大人ではない。

 

夫に渡された本

 

 

「これ読む?」と差し出された本は、NHKのテキストだった。

ドストエフスキーときたか。

「いや、ロシア文学は人名についていけないから苦手なんだよね。」とお断りしたのだが、「面白かったよ、ちょっと読んでみたら」と渡された。

「キラキラ共和国」を読み終わった後、読む本がなくなってしまったので、「100分de名著 カラマーゾフの兄弟」を開いてみた。

 

ロシアのスコトプリゴニエフスクに住む強欲で酒好き女好きの地主、フョールド・パーヴロヴィチ・カラマーゾフがある日殺害される。彼には3人の息子がいる。長男は豪放磊落なドミートリー(通称ミーチャ)、次男は無神論者イワン、三男は修道士アレクセイ(通称アリョーシャ)。使用人のスメルジャコフはフョールドと「神がかり」の女性との間に生まれた子とされる。父親を殺したのはこの中の誰か?うんぬんかんぬん

 

最初の数行を読んだだけで、カタカナが頭の中で踊り出した。通称とかやめてほしい。

それにしても、知らなかった。「カラマーゾフの兄弟」は父親殺しの話だったのね。

「キラキラ…」を読んで「親に感謝」についてモヤモヤ考えていた私の脳には新鮮だった。感謝もへったくれもない、なにしろ父親を殺してしまうのだから。

 

この話の中には様々な傷つく人が描かれている。テキストの著者亀山郁夫氏によると

 

ドストエフスキーの作品の登場人物の素晴らしさとは、まさに傷つく力にあります。しかし人間が傷つくには、それなりの前提が必要となります。その前提とは、ほかでもありません、一人ひとりが持つべき誇りの高さです。もともと志の低い人が傷つくことはありません。誇りが、志があるからこそ人間は傷つくのです。

 

なるほどね、以前読んだ松原泰道という僧侶の本にも「欲望がなければ向上心は生まれませんし、嫉妬心が沸かなければ人間は進歩できません。」と書いてあったかな。

傷つく力、欲望等をコントロールできれば人間は成長し、コントロールを誤れば物語が展開する、面白いかも。

 

父親を殺したのは誰か?

「罪」について書かれている。未必の故意、黙過、傲慢、罪人は山ほどいる。あなたも罪人、私も罪人だ。そんな中で教会のゾシマ長老は言う。

 

すべての人はすべての人にたいして罪がある。こういう考えなしにおのれの魂は救われない。自分が救われなければ、人を救うこともできない。他を救うことで自分もまた救われるのだ。

許しなさい。大地は赦し、堪えている。

 

人を許し、自分を赦し、救われれば救うこともできる。そうだったらいい、そうありたいと思う。

 

 

夫が、私に何を感じてほしくてこの本を薦めたのか、本意はわからないが、何やら普段からうじゃうじゃ考えていることの手助けになれば、と思って貸してくたのであれば有難いことだ、と感じた今日この頃。

 

本文とは何の関係もありません。猫を描きたかっただけ。