みちべぇの道

道だとか橋だとかが好きで、走ったり歩いたり道に迷ったり

ゴールデンウィークは丹沢へ

私はゴールデンウィーク関係ないんですけどね(;^ω^)

近場を歩いてきました。

 

-----

 

5月4日(水) 東丹沢、塔ノ岳登山

だいぶ体力が落ちている気がするけど、大倉からバカ尾根なら登れるかな、と。

ネットを見ると「バカ尾根っていうな、大倉尾根って言え」と、お怒りの声があるが、我が家では昔から親しみを込めて「バカ尾根」と呼んでいる。

麓の大倉(290m)から塔ノ岳山頂(1491m)まで、標高差1200m、整備された道をバカバカ登れる登山道だが、私と夫は例によってのんびり歩いた。

ツツドリが低い声でポポ、ポポと鳴いている。

一組の若いカップルがやってきた。彼氏が彼女の荷物を持ち、細身の彼女は手ぶらで歩いている。「私たちにもあんな時代があったね。今じゃ荷物を持ってもらうことなんてないね」と夫に言うと「そりゃそうだよ」と夫。

そりゃそう、なのか?

ま、自分のことは自分でやるのは基本だがね。

思い出した。一昨年、八ヶ岳 編笠山の頂上付近で私がコケて岩場に手首を強打したとき、荷物を持ってくれたっけ。いざという時は助けてくれるのよね。ふふふ\(^o^)/。

しかし、逆に夫に何かアクシデントがあったとしたら、私は助けられるんだろうか?腕力はびっくりするほどないし、体力もこのところ怪しいし。ちょっと夫が気の毒になった。

でも、まてよ、いつだったか夫が一人で塔ノ岳に登ったとき、山頂から下る一歩目の階段で右足首をグネッって、普通に歩くと痛いからカニみたいに横向きで降りてきた、と言ってたことがあったな。

夫が、苦境にあっても人に頼らず自分で何とかする力を身に着けたのは、私のおかげ(頼りにならんから)よしよし♪♪

 

お昼前に頂上到着。

 

やっぱり富士山を撮っちゃうね。宝永火口がゲップしてる

 

今回、トレッキングポールを持って行った。邪魔になるかなとも思ったが、思いのほか登りは楽に、バランスの悪い私でも下りは怖くなく、便利なモノだった。

もはや杖なしで山は登れない (;^ω^)

 

登れて良かった~。気持ち良かった。

山は、短い時間(今回は登り3時間半くらい)で別世界に行けるからいいですね。

 

-----

 

5月6日(金) 西丹沢の渓流散歩

丹沢湖の上流に行きました。

 

畔が丸に登る登山口あたり

 

新緑も川も石も清々しい

 

綺麗な水はいつまで見ていても飽きない

 

オオルリの歌う声が聞こえる。

 

透明な水面を流れる緑のもみじ葉が、宙に浮かんでいるようだな、とボンヤリ眺めていると、川の対岸に何やら動くものが。。。

 

ミソサザイ!(縮緬っぽい羽の表現が難しい)

 

おミソ💛ちっちゃくて地味な鳥だが、茶色の天然パーマっぽい羽とピンと立てた尾っぽがステキ(#^.^#)

木の根っこの隙間に入ったりまた出てきたり、ちょこちょことせわしない。繁殖中だったらあまり刺激しないほうがいいかなと思い、しつこくない程度に観察してその場を離れた。

 

少し歩くと、河原に大きなミソサザイ!? 双眼鏡で確認しようとしたが川上に飛んでいって見えなくなった。

カワガラスかな? ちゃんと見たかった。

 

この日は新たな林道を見つけた。山の上の方から川に注ぐ細く長い滝が見られる道。蒼い川を見ながら歩けるところがいい。「熊注意」「まむし注意」の看板に怯えたけれど、また行こう。

おミソも待っててね。