みちべぇの道

道だとか橋だとかが好きで、走ったり歩いたり道に迷ったり

旅行

Tパズルで固い頭を思い知る

小海のホテルでのこと 夜の散歩から帰って、閑なので部屋にあった「Tパズル」をやってみた Tパズル 初めて触りました こんなの この4つのピースを組み合わせて このような形を作る、という単純なパズル。 まず、1番の「T」字が基本問題のようなのでやっ…

黄色い鳥、赤い鳥

小海の続きです 一夜明け、しんしんと冷えた朝 朝ランしようかとも思ったが、路面が凍結しているようなのであっさりやめ、散歩することにした。 朝6時過ぎは、まだ暗い ホテルからスキー場に向かって坂道を上り 「べに花の小径」という遊歩道に入った べに…

小海でボーーーっとしてた

長野県、小海に行ってきました 森を歩いて鳥を見て、夜は星にまみれたい旅、かな 夫は、個人的慰安旅行と言ってた 空は晴れ、風は柔らかく 立ち寄った松原湖は湖面が少し凍っていたけれど 日差しが暖かかった 水に写る八ヶ岳 真ん中のちょっと尖がった山は硫…

磐梯山登山と周辺散歩(おまけ)

おまけ 散歩しただけの話です。 ----- 裏磐梯は、磐梯山噴火で出来た湖や沼が多数ある湖沼地帯 泊まったホテルは、前に檜原湖、裏に五色沼という恵まれた場所にあり、周囲の散策コースは広々としていたり鬱蒼としていたり、いろいろな風景が楽しめる気…

磐梯山登山と周辺散歩(つづき)

2日目:磐梯山登山 裏磐梯の宿で朝食をしっかり食べ、車で登山口に向かった。 8時過ぎ、八方台登山口駐車場に着いたが満車、第二駐車場もいっぱい。 あらま しゃーない、1.3キロ戻ったところの、こがね平駐車場に車を止めて登山口まで歩いた。テクテク …

磐梯山登山と周辺散歩

先週末、福島県に行ってきました。 1日目:浄土平 この日は安達太良山に登る(といっても途中までロープウェイ)はずだったのだが、登山口は雲の中で真っ白。気温8度 さぶっ ロープウェイは動いていたけれど、視界が悪く遭難しそうな気がしたので登山は中止…

牛伏山の牛/松本で青春を思う

(霧が峰の続きです) 一夜明け、テントをたたんで美ヶ原に向かった 駐車場に車を止めて歩く。向かうは牛伏山 10分で到着 (*^-^*) 牛伏山、1,985m 駐車場が既に標高1,900mくらいなのでサンダルでも頂上に行ける(;^ω^) しかし、侮ることなかれ 山頂から見る…

霧が峰で空ばかり見てた

霧が峰高原に涼をとりに、テント泊で行ってきました。 お天気は晴れ 山が見えるかなと期待したのですが 八ヶ岳連峰も、南・中央・北アルプスも山の上に雲がかかり、稜線は見えませんでした。 まあ、涼しいし、雲を見るのも楽しいからいいか 八島湿原をハイ…

ちょこっと妙義山/蛭の話

日曜日は朝から晴れ渡り、気温はぐんぐん上昇 高崎のホテルを6時前に出て、妙義山に向かいました。 妙義山は、およそ私なんぞが登れるわけもない上級者向けのお山で 岩・岩・垂直・鎖場・危険・落ちたら死ぬで、という岩山であることは見ればわかる でも、…

尾瀬、雨のち曇り、のち雨

今年も、テントを背負って尾瀬に行って参りました。 雨がパラパラ降る中、一ノ瀬登山口でマイクロバスを下り 天気予報通りやっぱり雨だね、と空を見上げると ピールリリルリ♪…とオオルリの それはそれは澄んだ よく通る声が ほぼ真上から聞こえた。 バス停の…

再びの新潟④

4日目 南魚沼グルメマラソン キドが言うところの「食いしん坊マラソン」(;^ω^) 走った後に、参加賞のお茶碗でコシヒカリ食べ放題(300円分のおかず券ももらえる)。その後は主催者の六花さんとゲストの松任谷正隆のライブという、イベント性の高い大会で…

再びの新潟③

3日目 の続き まつだい『農舞台』で棚田とアートに触れる まつだい『農舞台』フィールドミュージアムは、ほくほく線、まつだい駅南側の山と棚田をそのままミュージアムにした不思議な空間。 matsudai-nohbutai-fieldmuseum.jp 駅のすぐ傍にある棚田に、農作…

再びの新潟②

さっくり書くって言ったのに、またダラダラと長くなりそう(;^_^A そもそも最初から4部作にしようとするあたりが既にさっくりじゃない。 あっさりと できるだけ簡潔に、でも書きたいことは書きたいと、、 努力する所存でございます。 2日目 ほくほく線で日…

再びの新潟①

昨年秋に魚沼里帰りの旅をしたとき、友だち キドが「今度は春に木の芽(山菜)摘みにおいで」と言ってくれたので、先日、5月25日~28日の4日間、新幹線でバビューンと行って参りました。 いや、最初は3日間の予定だったんですが、今年は5月28日に…

何もしない旅

山梨の清里高原に行ってきました。 これという目的もなく 強いて言えば、暖炉で火を燃したい旅(;^ω^)←焚き火好き 黄砂降る金曜日 晴れているけど、南アルプスは幻のようにぼんやりとうっすらと、、 春らしいと言えば春らしい天気です。 途中で寄った「おいし…

京都駅に6時間いた話(つづき)

昨日の続きです。 長いし、面白くないです(書くな) この苦い経験を、記録として残しておこうと思って(・_・; ーーーーー 人混みを縫うように急いで進み、八条口のJR東海ツアーズに到着したとき、店の前には既に数十人の列ができていた。 15時過ぎだった…

京都駅に6時間いた話

いつぞや、電車が止まって飛行機に遅刻しそうになったトラウマから、旅の移動の際はなるべく時間に余裕をもった行動をするようにしている。(なるべく、ね) この日も、14時30分発 のぞみに乗って帰る予定で、12時過ぎに京都駅に到着した。 早すぎか?…

曇天と雨の滋賀・京都旅④

3日目 南禅寺と永観堂、そして帰路へ 朝ランの旅ラン、その2 2日目の朝ランの旅ランは、南禅寺に。 6時過ぎ、夜明け前の三条通りを京都中心部へ向かう ルートはスマホのナビにお任せして、ホイホイと走る。 途中、左折して急な坂を上っていくと広場のよ…

曇天と雨の滋賀・京都旅③

2日目 毘沙門堂と醍醐寺と宇治平等院 旅ランの朝ラン サウナのおかげか ぐっすり眠れた二日目の朝、ホテルの近くの毘沙門堂まで、ふらりと旅ランの朝ランに出かけた ♪ そういえば昨年も京都で旅ラン朝ラン♪ とか言って、しっかり道を間違えたのだった(;^_^A…

曇天と雨の滋賀・京都旅②

続きというより、いきなり番外編的な、、 ホテルのお風呂のことを書きたいと思います。 とてもくだらないです。 女性優遇ホテルだって? 泊まった宿は、滋賀にも近い京都 山科のホテル。 sanraku.premierhotel-group.com このホテル、女性専用の大浴場がある…

曇天と雨の滋賀・京都旅①

16日~18日、滋賀と京都に行ってきました。 昨日、14時半の新幹線で帰る予定だったのですが、停電だとかで電車が止まり京都駅で足止めを食い、切符交換のために3時間行列に並び、18時半発の新幹線にやっと乗れました。人込みと行列がとりわけ嫌いな…

新潟魚沼里帰りの旅_エピローグ

ふっふっふ(*^▽^*) 里帰り旅、終わったと思って油断してはなりません。 物語にはエピローグがあるのです。 そういえば、「戦争と平和」には200ページ近いエピローグがあるとか。すごいねトルストイ(゜o゜) 長いお話には長いエピローグがついてくる、というこ…

新潟魚沼里帰りの旅④

4日目(最終日) 上原の最高傑作な空 昨日の朝ランがとても楽しかったので、今朝も同じルートをラン。 結局、3日連続 上原で朝日を見ることになる\(^o^)/ 今日も良い天気。 ひぃこら上っていくと、待ち受けていたキドが「さっき、空がすごいキレイだった…

新潟魚沼里帰りの旅③

(2日目夜の続き) 作戦会議 せっかくだから旅ランしたいなぁ、旅ランの朝ラン♪ 「左(山)でも、右(川)でも、真っ直ぐ(国道)でも好きに走ってこい」とキド。 うん、でも今朝の上原も素晴らしかったから、また行きたい。でもでも頂上まで2キロで近過ぎ…

新潟魚沼里帰りの旅②

2日目 上原(うわっぱら)で朝食を 朝、5時に目が覚めた。 台所は既に灯りがついていて、キドが立ち働いている。 私「おはよう、早いね」 キド「遅い!」 あれ?怒られた。 今日は上原に登って朝ごはんを食べようと言っていた。 上原は標高300メートルくら…

新潟魚沼里帰りの旅①

魚沼の山村で育ち、一緒に野山を駆けまわった幼なじみのキドは、今は都会で暮らしているが、実家の管理を任されて度々通っている。 その実家の、封印されていた(?)炭炬燵を改造して囲炉裏を作ったので遊びにおいで、と便りをもらった。 炬燵を囲炉裏に! …

吐竜の滝でマイナスイオンにまみれる

(前回のつづきです) 11日は、北杜市のダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサイティ、というホテルに泊まった。 名前の通り、ホテル内に美術館があって無料で鑑賞できる。私たちが行ったときは、シャガールの「ダフニスとクロエ展」をやっていた。シャガールはよ…

硫黄岳

9月11日~12日、八ヶ岳連峰の一座、硫黄岳に登り、翌日は吐竜の滝を見てきました。 7月に夫が「硫黄岳に行かない?」とたずねて来た時は、ブルブルブルと首を振り、「私のような万年初級者が八ヶ岳だなんて恐れ多い、山の神様が怒るよ」と、非常に怖気…

尾瀬沼でぼんやり/赤城山でヒーコラ

7月の始めに至仏山と尾瀬ヶ原を歩きましたが、今回は尾瀬沼にテントを背負って行ってきました。(尾瀬好き) と言っても、3人用テントを背負って登ったのは夫で、私は35リットルのザックにシュラフやマットや鍋やガスコンロを詰めて、それでも重いとヒーヒ…

高原をテクテク

24日~25日、長野県の富士見高原と霧ケ峰高原に行ってきました。 ----- 最初は霧ヶ峰だけに行く予定だったが、道路地図マップルの地図中に「富士見高原:80種類もの野鳥の生息地として有名な広大な高原」と書いてあり、 80種類!有名なの?知らなかった…