みちべぇの道

道だとか橋だとかが好きで、走ったり歩いたり道に迷ったり

硫黄岳

9月11日~12日、八ヶ岳連峰の一座、硫黄岳に登り、翌日は吐竜の滝を見てきました。 7月に夫が「硫黄岳に行かない?」とたずねて来た時は、ブルブルブルと首を振り、「私のような万年初級者が八ヶ岳だなんて恐れ多い、山の神様が怒るよ」と、非常に怖気…

尾瀬沼でぼんやり/赤城山でヒーコラ

7月の始めに至仏山と尾瀬ヶ原を歩きましたが、今回は尾瀬沼にテントを背負って行ってきました。(尾瀬好き) と言っても、3人用テントを背負って登ったのは夫で、私は35リットルのザックにシュラフやマットや鍋やガスコンロを詰めて、それでも重いとヒーヒ…

モヤモヤ大菩薩峠

雨の土曜日、散歩がてら隣市のパン屋に行った帰り道、夫が「明日、晴れたら硫黄岳に登ろうかな」と話しかけてきた。 「硫黄岳? 八ヶ岳連峰の硫黄岳?」「そう」 「はぁ、行って来てください」 夫の「登ろうかな」は「一緒に登ろう」という意味だと解ってい…

至仏山登山と尾瀬ヶ原歩き

7月1日~2日に、群馬、福島、新潟の3県にまたがる尾瀬に行ってきました。1日は至仏山に登り、2日は尾瀬ヶ原を散策。両日共ひじょ~に良い天気でした。 ----- 1日目 ない! 至仏山登山口の鳩待峠に着いたのが朝8時。 空は抜けるように青く、燦燦…