みちべぇの道

道だとか橋だとかが好きで、走ったり歩いたり道に迷ったり

間違えた

あわわ (-_-;)

 

昨日の記事にカモメのことを書きましたが

今日、「あれってホントにカモメだっけ?」と

ふと疑いを持って調べてみたらば

・・・ウミネコでした。

ウミネコもカモメの仲間ではあるのですが。

 

カモメは

・クチバシは黄色(先が黒いのもいる)

・目は黒

・飛んでいるときの尾羽は白

 

カモメ。つぶらな瞳なのね(写真ACより)

 

ウミネコ

・クチバシは黄色、先端が黒と赤

・目は黄色いアイリングがある

・飛んでいるときの尾羽の先が黒

 

ウミネコ。目つきが剣呑に見える(こちらも写真ACより)

 

そして極めつけは、本州ではカモメは冬鳥

わー、基本的なところ間違ってるし

恥ずかしい (>▽<;)

 

今の季節に飛んでるのはウミネコでした

 

昨日の記事の写真。ウミネコの特徴いっぱい

 

思い込みって怖い

 

でもね

インターネットで「カモメ」を調べると

ウミネコの写真が出てきたりする

結構、その辺テキトー

なんて、また間違ってたらどうしよう(;^_^A

 

しかし、「カモメが飛んでいた」というと

ちょっとストーリー性があるような感じがするけど

ウミネコが飛んでいた」ってあまり情緒がないような(ウミネコごめん)

でも、まあ、、、なおしとこ

 

失礼しました(T_T)

 

▽△▽△▽△▽△

 

話変わって

昨日、通勤途中、右足のひざ下にズンとした痛みを感じた。

仕事中は、嫌~な感じの痛さが、強くなったり弱まったり

歩けないわけではないが、

注意して歩かないと、足をひきずる

今日も痛さがひかないので、一日家でおとなしくしてましてた。

 

もう、走ってるとか関係なく

年齢的に軟骨がすり減ったり

ひざが痛くなったりするお年頃

歳をとると、体の不調は突然やって来る

 

100キロ歩いた後でよかった、と思ったけど

でも、来月は会津駒ケ岳に登る予定があるし

月山も行きたいし

できれば走っていたいし

ああ、神様まだもう少し私に猶予をください

なんて思った。

 

ラソン大会を走れば、また次も走りたくなる

旅して山を見ればそこに行きたくなる

やりたいことはキリが無く

まだ遊びたい欲は尽きない

 

欲を出して執着すると、そこに苦痛が生まれるって仏陀は言ったけれど

欲や執着のない生活は、味気ないよね

 

たぶん、休んでいれば痛みはなくなっていくだろうけど

いろいろと考えてしまう

 

気楽に

楽しいこと考えよう